各種保険を適用した労災・交通事故への施術を行います。
交通事故について
万が一の交通事故の際は、医師の受診を受けたうえで当院までご相談ください。
もしも交通事故に遭ってしまい、特に頭を強く打った場合などは、事故時に外傷や自覚症状が無くとも、時間の経過と共に様々な症状(後遺症)が現れる場合もあります。
そのため、しっかりとした早期の診療をお勧めします。
症状に対し最適な施術法を組み合わせ、自身でもできる運動やストレッチなどのアドバイスも行い、少しでも早く症状が改善するよう努めています。
交通事故によるケガや後遺症でお悩みの方は一度ご相談ください。

交通事故の取扱いについて
交通事故による負傷は原則、自動車損害賠償責任保険の取扱いとなり、費用は『全額保険給付』となります。
保険適用の場合、通院のための交通費なども給付されますのでご安心ください。
また、特別な手続きや書類は必要ありませんので、まずはお気軽に当院までご相談ください。
保険診療について
みや整骨院では、各種保険を適応した施術を行っています。
親切・丁寧な施術による『早期発見・早期治療』をモットーとし、 怪我などの辛い痛みや日常生活の中で感じる不快な痛みの根本的な改善を目指します。小さなお子様からご高齢者の方まで、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
-
手技療法
手技療法とは、人の手で行う施術を言います。
手技療法では、患者様の症状を実際に手で感じながら局所的に症状に合わせた手技を行うことが可能となりますので、効果に大きな差が出てくる部分となります。 -
物理療法
「温める・冷やす・ほぐす・血行を促進する」といった、機械だからこそできる施術を用途に合わせ有効的に行います。
身体の深部へ訴えかける場合は、手技療法のみならず、機械を補助的に使用することで、より効果を倍増させることが可能となります。
ご相談の多い症状
腰の痛み - 坐骨神経痛
- ヘルニア
- 立ち座り時の痛み
- 脊柱管狭窄症
- etc・・・
肩の痛み - 頭痛
- 手のしびれ
- 寝ちがえ
- 五十肩
- 脱臼
- etc・・・
ひざ・足の痛み - 外反母趾
- 股関節の痛み
- アキレス腱の痛み
- 変形性関節症
- 捻挫
- etc・・・
健康保険取扱いについて
- ・日常生活・スポーツなどで発生した骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷(筋肉等の損傷)や、その障害に対して取扱います。
- ・原因のはっきりしている痛みに対して各種保険が適用されます。
- ・初診時、月初め来院時は必ず保険証を持参してください。また、変更がある場合は受付に申し出てください。
- ・各種健康保険、自賠責保険(交通事故の場合)、労災などが適用されます。
- ・私たち柔道整腹師が原因のある痛みや違和感だと判断した場合は保険が適用となります。
労災・公傷の取扱いについて
- ・業務上、通勤途中の負傷は、労災または公傷の取扱いになります。